case study Re-015
-和式トイレから洋式トイレに改修-
今回ご相談いただいた内容は会社の従業員さんのトイレが和式で
「洋式に変更して欲しい!」との声が多く上がったため 変更できないか?
というリフォームのご相談でした。
建物は鉄骨造で、トイレは2階、トイレの下は職場になっていました。
まずは和式トイレを解体して下がどのようになっているかの確認から工事はスタート。
解体は慎重に!万が一解体中の便器が下に落下するとオフィスに・・
大惨事にならないように慎重に解体。
配管を新しい洋式の便器にあわせて立ち上げて、穴を塞いでいきます。
モルタルが硬化するまで数日養生期間を置きました。
和式のタンクが付いていた壁のクロスも貼り直しの準備。
クロス、床も新しく致しました。
柄は従業員の方たちの希望で決まりました!
便座はウォッシュレットになるため電源の取り出し工事も同時に。
無事和式トイレから洋式トイレに交換工事が完了しました!
0コメント